支配

俺が音楽をやってるんじゃない。音楽が俺をいじってるんだ。俺がスマホをいじってるんじゃない。スマホが俺をいじってるんだ。これってマトリックスの世界じゃない?機械に支配された世界。僕たち物理学者は世界に散らばっている様々な法則を少ない原理に体系化しようとする。沢山の知識でごっちゃになった世界をなるべく少ない原理で。出来れば一つの式にまとめてしまいたい。ここでは純粋数学については語らない。今はただ「エントロピーは拡散する」とだけ言っておこう。いや。少しだけ数学についても語らせてもらおう。エントロピーが拡散していった結果、三次元多様体が「球を張る」。だけどそう簡単に素直に球を張ってくれるとは限らない。そこでペレルマンは「手術」を用いた。「幾何化予想」をしたサーストンが何もかも偉いのか。誰が一番偉いかといった解釈はそれこそ人それぞれだろう。多くの人は「天才」といって最初に思いつく人物は?と訊かれたら「アインシュタイン」と答えるかもしれない。アインシュタインは物理の常識を根本的に変えた。いや。物理は初めからそこにあったのだ。相対性理論は遅かれ早かれ誰かが気づく原理だった。まあアインシュタインが見出した物理法則が相対性理論だけじゃなく数多あるところがアインシュタインの凄いところ。実際GPSでもって車を運転するのに一般の方が相対性理論の利益を直接受けられるようになったのは最近でしょう?だからノーベル賞の受賞理由は「相対性理論」ではなく「光電効果」だった。タイムラグだよね。よくある話じゃない?ゴッホが売れたのもゴーギャンが売れたのも彼らが死んだ後。まあ彼らが絵を描く理由は金じゃなかったかもしれない。名誉じゃなかったかもしれない。潜在的にそんな理由があったとしても絵を描いているうちにそんなことは忘れてしまっていたに違いない。その絵の中に全てが閉じ込められてしまうのでしょう。

今日は久しぶりの休み。しかも平日。考え事はやめよう。そしたら毎日がきっと楽勝に過ぎていく。プレッシャーの欠片もない。これでいいのか。でもなんにも起こらないね。だけど朝から子供の布団干したぞ?